2023.03.13 09:37最新のアポ取テクは使える?MA(マーケティングオートメーション)ツールは選びたい放題、アポ取を代行してくれる会社から下手をすると営業まで代行してくれる会社もあります。こういったツールや代行会社のサービスって使いものになるの?新規訪問先のアポ取に苦労している営業マンさんにとっては興味津々ですよね。実際のところどうでしょうか、実際に利用してみての感想ですがアポ取代行会社さんは一部はとても...
2023.03.09 03:06間違ったことを言ってましたすみません、ずいぶん前になるのですが間違ったことを言ってましたので訂正させてください。数年前ですが、デザイナーだからといって、クールビズだからといってや膝に穴の開いたデニム、かかとを踏んだスニーカー、スーツなのに大きく緩めたネクタイなど極端にラフな格好が許されるとは限らない。あなたが商談する相手が年配の方や決裁権者だった場合、デザイナーであっても営業マンであ...
2023.02.22 06:24あ、ずっと話していなかったこのコラムではうるさいほど何度も「相手のことを知ろう」というお話をさせていただいています。仕事の上では、歴任してきた部署名、担当してきた仕事、勤務地、資格、携わったプロジェクト・・・など。だけでなく出身地、出身学校、趣味、家族構成、推し・・・など個人的なことも。なぜこんな話をよくしてきたかというと「商談相手となるべく親しくなりたいから」「商談相手と信頼関係を...
2023.02.09 23:16ほかにどんな話が?前回、遠くの話題は意外と良い話のネタになるとお話しさせていただきましたが、もっと身近な話題でよきネタは?という声をいただき・・・・困っています。そんなに手ごろで身近な話題など数あるわけでもなく。堅い話をすると「日ごろからアンテナを高く、何にでも興味をもって」となるのですが、そんな話ならこのコラムを訪れていただく必要はなく。手っ取り早いのは「お得になる話」です...
2023.01.27 03:57話題(ネタ)探しのコツ年を取ったせいか同じネタの繰り返しが多いなぁ、とお気づきのあなた!すみません、気が付いてない振りをしてください。というわけで以前にもお話しさせていただいた「話題(ネタ)探しのコツ」についてお話しさせていただきます。商売に直接結び付く提案はもちろん、相手となんとか距離を詰めたい(親しくなりたい)、ちょっとした雑談で盛り上がりたい時など、相手が知らない話題を提供...
2023.01.14 08:17屁理屈で丸め込んでみる最近多い相談の中に、お客様を説得するたとえ話が欲しい、というものがあります。といった説明だけだとなんのことだかわからないと思います、がこんな感じです。「今導入しないと・・・・となります。例えるなら・・・・・・・・・のようなものです。」みたいな例えばなしです。ようは「自社商品やサービスを購入・導入しない場合のデメリットやリスクをやんわりわかりやすく例えたい」と...
2022.11.30 05:38懇親会や交流会新しいお客様を紹介いただく方法として、ここでは随分と銀行員さんを利用させていただいてきました。いつまでも銀行員さんに頼っているわけにもいきませんし、銀行員さんからのお問い合わせも増えてきましたので少しだけ方向を変えてお話しさせていただこうと思います。ご相談やお問い合わせをくださる方の多くは「言いたいことはわかるしごもっともだと思う、だけどもう少し手っ取り早い...
2022.11.08 02:32特許を取ってみませんか今回はガラッと話が変わりますので、新規営業先の確保、営業のちょっとしたコツなどをダイレクトにご希望の場合はスルーしてください。ちょっと(かなり)遠回りな話になりますので。弊社ではまもなく2件の特許を保有することになります。1件は2021年8月17日に特許証が届きました。もう1件は2022年11月4日特許として認めるから手数料払ってね、という報告を特許庁からい...
2022.09.17 08:32銀行員さんのリクエストいろいろ銀行員さんを利用する話ばかりしていたら、問い合わせだけでなく逆襲にあっています。そこまで利用するなら小ネタの一つも提供しろ!というニュアンスの(もちろんもっと丁寧な言葉ですよ)リクエストが複数来ています。ということで、どこかで聞きかじったネタなんですが意外と知られていないので銀行員さんはじめ、金融機関にお勤めの方に小ネタをひとつお届けいたします。オヤ...
2022.09.09 01:58もう一つのお問い合わせ、、、前回、時々いただいていた問い合わせのうち、最近急に増えたご質問ふたつのうちのひとつ「飛込訪問のコツを」についてごめんなさいさせていただきました、本当に申し訳ございません。これに懲りずもうひとの質問「出会いがないんだけど!」についてお答えさせていただきます。「出会いがない」といっても婚活の話ではなく、このコラムでよく話をさせていただく銀行員さんや出入りしてくだ...
2022.09.05 07:23お問い合わせに、、、時々いただいていた問い合わせのうち、最近急に増えたご質問にお答えさせていただきます。2種類の問い合わせが多いのですが、そのうちの一つが「飛込訪問のコツを」というものです。本当に申し訳ないのですが、お役に立てそうな手段はご案内できそうにありません。なにしろ、このコラムでは飛込訪問しなくて済むようなコツをご案内させていただいております。(それはなぜか?簡単に言っ...
2022.08.02 05:43銀行員さんからの質問 続き銀行員さんがお客様から気にってもらえる、はイコールではないかもしれませんがそれだけ信頼されているということだと思います。ほかの営業さんと違って決算書を見せていただけたり台所事情をはっきりと教えていただけたり、普通の営業マンではタッチできないレベルの内容にまで触れることができます。では銀行員さんが気に入ってもらえるきっかけって何でしょうか。いろいろなタイプの経...