Season5-4 心がけよう 3

今回は、接客や営業中の話し言葉の語尾についてちょっとしたコツを提案したいと思います。
今回は、接客や営業中の話し言葉の語尾についてのコツを提案します。
間違えて2度書いたわけではないですよ。最初の文章と、下の文章の違いはわかりますよね。下の文章には余計な言葉がありません。最初の文章には自分の提案をわざわざ下げてしまう余計な一言が付いています。ちょっとした提案ならいらない、思いますならまた今度でよいや、となりかねません。あなたは自信のある提案を今聞いて欲しい、はずですよね。だったら余計な一言はいらないです。日本人の謙虚さからか、ついついこんな余計な一言をつけてしまいがちですが、そこは営業の場、接客の場です。相手を不快にしないはっきりしたものいいを心がけましょう。
お似合いだと思います、きっと作業効率が上がると思います。とてもお似合いです、作業効率を上げてみせます。明日からと言わず、今から実践しましょう。

共立アイコム課題解決部

共立アイコム KyoritsuICOM 受注・売上につながる問い合わせを増やしたい 自社の商品・サービスの良さを正しく伝えたい 競合より早く強固にWeb施策を完成させたい をお手伝いいたします そして 認知と売り上げの向上 販路拡大・販売促進 売り場作り・接客のコツ こんな情報を 提供しています K-EMS Kyoritsu Economic Management Services

0コメント

  • 1000 / 1000