何が提供できるかではなく
全国展開でサービスを提供している、
全国展開しているチェーン店など
責任者だけでなく担当者さんにも転勤がある企業に
多いような気がするのですが
(気がするだけで統計資料はありません・・・私見です)
全国展開企業ほど
他にはない◯◯技術で対応します!
◯◯100%でこの価格!
のようなPOPやキャッチコピーを見かけます。
差別化や、価格の訴求でお客様の
関心をひこうとしているのはわかるのですが、
なにか足りないと思いませんか。
もちろんこれだけで云々カンヌンではないのですが
お客様のメリットが表現されて無いですよね。
◯◯技術だろうが古い技術だろうが結果が同じなら
〇〇は関係ない。
100%だろうが1%だろうが結果が同じなら
含有率は関係ない。
ここを意識することが欠けている気がします。
つまり、売り手の自己満足でしか無いと思うのです。
これとは逆に田舎の八百屋さん(例えばですよ)、
今日はこのりんごどおだい、美味しいよ、
”お孫さん喜ぶよ!”
この最後の一行が決め台詞ですよね。
今日のりんごは世界一美味しいよ
というよりも
お孫さん喜ぶよ
という一言の破壊力!
ちょっと周りを見回してみてください。
なにか気づいたら即実行です。
0コメント