いらっしゃいませ、がない

ホームページやネットショッピングサイト、メールマガジン等

どうやって大勢の方に覽ていただこう

ホームページを訪問していただこうと

ホームページの持ちぬしさんも、

これらを代行する広告代理店様も

いろいろな手法を利用して頑張っています。

コンテンツマーケティング、ABチェック、

ウェブマーケティング・・・・・・

素晴らしい成果を上げていらっしゃるサイトも

なかなか成果が出ないサイトも。

みなさん頑張っていらっしゃるし、

成果も出ているようですから文句はないのですが。

消費者サイドの意見としてこんな声があるのも事実です。

少数派の意見かもしれませんから切り捨てても良いですし

だったらドオすれば良いんだ!

と言われていま現在私も妙案がありませんので

今日のところは言いっぱなしにさせていただきます。

ちょっとして消費者の声とは

実際のお店と違ってホームページのお店は

「こんにちは」とか

「いらっしゃいませ」っていってくれないんだよな。

それに、買ったときだけ

「ありがとうございました」だもんな。

別にお客様は神様だとか、

それくらい言うもんだなんて、いばる気はないけれど

「今日は見るだけ」っていう日もあるよ。

そんなとき本当のお店なら

気持ち良い挨拶をしてくれると

今度買うときはここにしよ、

少なくとも必ず立ち寄ろうってなるよな。

という声。

ネットだから

と言われそうですが無視できない声だと思いますよ。

共立アイコム課題解決部

共立アイコム KyoritsuICOM 受注・売上につながる問い合わせを増やしたい 自社の商品・サービスの良さを正しく伝えたい 競合より早く強固にWeb施策を完成させたい をお手伝いいたします そして 認知と売り上げの向上 販路拡大・販売促進 売り場作り・接客のコツ こんな情報を 提供しています K-EMS Kyoritsu Economic Management Services

0コメント

  • 1000 / 1000