挨拶があだになっていない?

営業のみなさまは、4日から今週いっぱいくらい

新年のあいさつ回りで忙しいことと思います。

特に上得意様には本気で

「今年もよろしくお願いいたします」

(できれば昨年以上のお取引を・・・心の本音)

と、ご挨拶(のようなお願いのような)したいところです。


新年のご挨拶

商習慣として、礼儀としてよいことだとは思います。

が、この挨拶訪問が

お客様の貴重な時間を搾取していることはありませんか。


みなさまもそうだと思うのですが

年末年始の休暇も終え

休み明けに+月初の忙しさはお客様も同じです。

何度も言いますが、

情報を持たずにお客様を訪問するのは

お客様の時間を浪費することになります。

これは新年のご挨拶も同じです。


たとえ慣例による新年のご挨拶でも

お客様には必ず有益な情報を持参してください。


ついでですが、

こういった挨拶で最も失礼なのが

・近くまで来たので

・最近お顔を見ていなかったので

挙句の果てに、くだらない話で長居をする。

もうこんな営業スタイルはやめましょうね。




共立アイコム課題解決部

共立アイコム KyoritsuICOM 受注・売上につながる問い合わせを増やしたい 自社の商品・サービスの良さを正しく伝えたい 競合より早く強固にWeb施策を完成させたい をお手伝いいたします そして 認知と売り上げの向上 販路拡大・販売促進 売り場作り・接客のコツ こんな情報を 提供しています K-EMS Kyoritsu Economic Management Services

0コメント

  • 1000 / 1000