Season4-3 いったいどこからそんな情報を?
へぇ~いろんなこと知ってますね、とおっしゃっていただくのはうれし限りです。ただ、そのあと「いったいどこからそんな情報を拾ってくるんですか」と聞かれ、「どんな本を読むんですか」「毎日どれくらい勉強しているんですか」などと続けて質問されることが良くあります。が、これが困ってしまう。このコラムの以前のシリーズで何度も話をさせていただいておりますが、私はそれほど勉強熱心ではなくみなさまに何かを推薦するほど研究熱心でもありません。
が、せっかくこう言っていただいておりますので、少しだけ自分流情報を得る方法を(恥ずかしながら)披露させていただきます。
仕事をしている時間や寝る時間はごく一般的だと思いますし、バラエティー番組も流行りのドラマも朝ドラも大河ドラマも好きですから、がっつり勉強する時間はそんなにありません。というわけで自分の生活のほとんどは「ながらです」。ながら生活の中でネタを見つけるのは情報TV番組、新聞、雑誌。ではなく、いまや零落の一途と言われつつも、ながらの王者「ラジオ」だったりします。
民放FMラジオから話題をいただくことが多く、出勤時間の情報番組は大好きです。それとおすすめなのが安部礼司さん出演番組。(宣伝になってしまうのも気が引けるので、調べてください)ここから頂く情報や話題は本当に参考にさせていただいております。意外かもしれませんが本当に話題が豊富ですよ、民放のFMラジオ。
良質の情報を得るためには情報TV番組、最新の情報はインターネットから、そんな固定概念は捨てたほうが良いと思います。
新入社員にクイズです
東海道(旧東海道 53次)
東海道(国道1号線)
東海道線(JR各社)
東海道新幹線(JR東海)
それぞれの始点と終点はどこ?
0コメント